【2024年4月時点】
1450円~
敷地8000坪天山湯治郷内の施設。木の造りの趣あるたたずまい。樹々に囲まれた野天風呂エリア。つながる内湯も窓なく開放感あり。湯量豊富で加温・加水無しの源泉掛け流しの湯2種が楽しめる。サウナは男性は蒸風呂、女性はドライ。貸座敷「離れ雲」利用者は専用の「奥の湯」が使える(貸切ではない)。6名以上のグループでの来店は不可にしており、静かで落ち着いた施設になっている。
平日は隣にある“かよい湯治 一休”を+100円で利用可能。
湯治の宿「逗留湯治 羽衣」併設(3泊4日から)。

施設全体、自然を直に感じられるような造り。露天エリアが広いです。高級旅館で過ごしている気分になりますよ♪

溜め置かず、浴槽までパイプラインで直結し流しいれている源泉の湯に入れます。アルカリ性単純泉とナトリウム塩化物泉の2種あり。ぬる湯もあつ湯もあり、自分にあう湯を探すのも楽しいですよ。

洞窟風呂が“子宝の湯”として有名です。岩風呂の一角に“石像”が、まつられています。

「おひとりさま」歓迎の施設。館内は無駄なくすっきり、センスの良さが感じられます。落ち着いた雰囲気で、ゆったり一日過ごせます。

川に面してせせらぎの音を聞きながら仮眠できる休憩室“ざしきぼっこ”が最高です。他にも“読書室”という休憩室あります。

タトゥー、刺青が入っていても、一人利用ならOK。館内で待ち合わせて複数になるのはNGらしいです。

温泉を使ったしゃぶしゃぶが美味しいです。他にも丼物、定食、麺類など軽食もあります。
天然温泉 露天 水風呂 サウナ込 貸切個室 マッサージ 食事 駐車場 140台
【シャンプー類】…〇
【販売タオル】…あり
【貸浴衣】…500円
露天
内湯
サウナ…ドライサウナ(女湯)、スチームサウナ(男湯、女湯)
お休み処、休憩処…おやすみ処「ざしきぼっこ」寝ころびシートならぶ部屋。
飲食…滋養料理「山法師」、温泉湯くぐり「楽天」、カフェ「うかれ雲」
エステ、マッサージ…ボディケア「瀬音」
貸座敷、土産店
ナトリウム-塩化物泉、アルカリ性単純温泉
ひがな湯治天山
(ひがなとうじてんざん)
【営業時間】9~23時(最終受付22時)
【定休日】年中無休(12月中旬に5日程度休館あり)
【アクセス】箱根湯本駅より1回100円の旅館送迎バス「早雲通り線」で「天山湯治郷」下車。または路線バス「箱根旧街道線」で「奥湯本入口」下車。
【住所】〒250-0312 神奈川県足柄下郡箱根町湯本茶屋208